4時間足のサポレジ転換を狙う!

こんにちは、マールです( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

今回は、4時間足レベルで意識されていたサポートラインをブレイクしてくれたので、戻り売りを狙ってみました!

これで下を向いてくれたら嬉しいのですが、どうなるかな~

それでは、トレード解説していきたいと思います٩(ˆ ˆ๑)۶

目次

環境認識から、エントリーまで

今回は2025年1月9日、オージー円のトレードです。

ちょうど東京時間から欧州時間に切り替わる時間帯でのトレードになりました。

まずは上位足である4時間足から環境認識をしていきます!

4時間足、何度も跳ね返されていた抵抗帯をブレイクか?!

4時間足です。

ずっと上を向いていたのですが、ようやく最高値をつけた起点を下抜けてくれました。これで上目線だった相場が終了し、一旦下を向いてくれないかなと期待できる状況になりました。

この4時間足の起点だったラインに対しての、戻り売りを狙えたらいいなぁと考えています!

下位足も順番に分析していきます!

1時間足です。

こう見ると、三尊のネックラインをブレイクして、戻しをつけているのが分かると思います。

先ほどの4時間足の起点ライン(緑)で何度も跳ね返されていたのですが、ようやくブレイクしてくれましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙

このラインと200SMA、ヒゲも出ているあたりでゾーン(黄色)を引いてみます。このゾーンで下げの示唆が出れば、ショートエントリーしていきたいです!

ダブルトップ出現!ショートエントリー

1時間足で見たゾーンの下限に対して、ダブルトップが出来たので、ここでショートエントリーしました!

損切はダブルトップの右肩上。利確目標は直近安値です。

本当はもう少し早くエントリーしたかったのですが、ちょっとしたサポートラインができてしまっていて遅れました・・

上位足でみても、なんでもない場所だったのですが、5分足で下ヒゲ4本。

なんだか怖くて、このサポートラインをブレイクするまで待ちました_(⌒(_´-ω-`)_

それでもリスクリワードは1:1ありましたので、エントリーすることにしました。

保有時間15分で決着!

エントリーしてから陽線が出ることなく、利確目標としていた直近安値に到達しました(*b • v •)b

ここで予定通り利確します!

ストレスのないトレードでした♪

トレードの振り返り

トレード軌跡はこんな感じです。もう少し伸びましたね。

エントリー時に気になっていた、ちょっとしたサポートライン。1分足でも何度も下ヒゲで跳ね返されていて、200SMAも少し下にあって、ここを割るまでは怖くてエントリーできませんでした。

このラインブレイクを機に、ロンガーさんが諦め、新規のショーターが入ったのか、一気に下がってくれました!

ちょっと5分足を引きで見てみますね。

とてもわかりやすいサポレジ転換だったと思います。

誰が見ても分かりやすいラインは意識されやすいので、こういった場所は積極的に狙っていきたいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまた次回( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる