【過去検証】1時間足起点 

こんにちは、マールです♪

今日も過去検証やっていきます!

今回は1時間足の最安値を付けた起点ラインで、ショートを狙ったトレードになります。

それでは、いってみよぉ٩(ˆ ˆ๑)۶

目次

誰が見てもわかる高値を見つけよう

私はいつも日足、4時間足、1時間足を上位足として環境認識をしています。

今回は1時間足で目立つ高値がありましたので、ここに注目してトレードシナリオを組み立てていきたいと思います!

1時間足を引きで見てみるとこんな感じです。

下降トレンドが出ていたのですが、今は勢いは落ち着いてレンジっぽくなっています。ですが、まだ目線は下なので、ショート優勢の場面です。

今、1時間足レベルでの最安値を付けた起点(水色ライン)までローソク足が上がってきています。この起点を超えていかない限りは、下降トレンド継続とみています!

重要なラインになりそうです。

1時間足を拡大してみました。

すでに十字線が2本確定して、75SMA(赤)も上値を抑えてくれています。

1時間足レベルでもきちんと意識されていそうなので、この高値ラインを根拠に下位足でエントリーポイントを探していきたいと思います!

5分足でダブルトップができています。

上ヒゲも出ていていい感じですね。この高値が意識されていることが分かります。

20SMA(ピンク)も横ばいになってきています。1時間足の起点にタッチした後、20SMAを一度下抜けてまた戻って、再度下抜けしたところでエントリーです(。>ω<)ノ

損切は明確で、この高値を上抜けてしまったらです。

利確目標は200SMAと240SMAで、ちょっとしたサポレジラインとも重なっている場所にします。

リスクリワードは1:1くらい。

もみ合いを抜けて無事利確に!

エントリーした後、もう一度上値を見に来てしまったのですが、高値ラインは突破できず。

ダブルトップを根拠に入ったのですが、三尊を作ってから落ちてくるパターンでした!

ぐわーっと落ちてくれて、200SMAにタッチ、下ヒゲ確定したところで利確しました♪

この後反省を書きますが、利確少し早かったんですよね、240SMAタッチまで頑張ればよかった꒰ ×͈ω×͈。 ꒱

でも無事に落ちてくれてよかったです。

トレードの振り返り

利確後のチャートです。

240SMAタッチまで行ってます。もう少し我慢できていればよかったかな~

たった5pipsの差なのですが、20pipsを狙う中ではこの5pipsは大きいです。

デイトレードをしていると、少しエントリーが遅れたり、少し利確が早かったりすることがありますが、この「少し」の積み重ねが結構大きな金額の差になるなぁと感じます( ;ㅿ; )

完璧な利確は難しいですが、なるべく有利なところで撤退できるように精進していきたいです!

最後まで読んでくださりありがとうございました。では、また次回(^^)/~~

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる